
受付終了時間に達したため、エントリーの受付を終了しました。
7/13(土)“GTI Driving Experience” 開催のご案内
フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(代表取締役社長:ティル シェア、本社:愛知県 豊橋市、略称:VGJ)は、来る7月13日(土)、岡山国際サーキット(岡山県美作市)で、フォルクスワーゲンオーナーを対象にしたサーキット ドライビング講習会「GTI Driving Experience」を開催いたします。本講習会の定員は計90名(2クラス合計)で、全クラス有償での開催となります。
受講希望者が自らの運転技量を判断した上で「ベーシッククラス」「アドバンスクラス」、2つのコースのいずれかを選択、お申込みいただきます。両クラスともにフォルクスワーゲンの安全思想や最新の安全性能などを学んだ後「ベーシッククラス」では、サーキット走行しながらブレーキングやハンドリングなどで生じるクルマの挙動を体感、安全運転との関連性を習得します。また、サーキット走行経験者向けの「アドバンスクラス」では、タイムアタック形式の講習となります。国内のレースで活躍中のプロドライバーやモータージャーナリストが講師陣となる、またとない機会です。この日の最後は参加者全員でパレードランを行い、一日を締めくくります。
実施日 | クラスおよびレッスン内容 | 募集定員 (予定) |
受講費用 (税込) |
---|---|---|---|
7/13 (土) |
◆両クラス共通 VWの安全思想、最新の安全機能、正しい運転姿勢のとり方とハンドル操作、信号旗の種類と意味など。 |
- | - |
◆ベーシッククラス 対象:サーキット走行初心者、未熟練者。 内容:安全かつ円滑な走行と運転技術の習得を目指す。 *先導者付き走行トレーニングを2回、最後にフリー走行(1回)。 *ペーパードライバー講習(S字、クランク、車庫入れ等)ではありません。 |
定員60名 (30名×2クラス) |
¥14,000/台 特別記念グッズ お弁当付 |
|
◆アドバンスクラス 対象:サーキット走行熟練経験者。 内容:先導付き慣熟走行(1回)後、フリー走行(2回)。 *トランスポンダー(走行タイム計測器)付き。 |
定員30名 (1クラス) |
¥18,000/台 特別記念グッズ タイム計測 お弁当付 |
- *各クラスの参加枠数は、申し込み状況に応じて、主催者判断で枠数を変更する場合があります。予めご了承ください。
- *サーキットを走行するため、「参加条件へ同意」が必要になります。
- *別途、岡山国際サーキット入口にて1,000円/1人の入場料がかかります。(中学生以下:無料)
- *参加者の皆様へは記念グッズとお弁当が付きます。事前申し込みにて同伴者の方へは、¥1,000/1名にてお弁当を用意いたします。
- 実施日
- 7/13(土)
- クラスおよびレッスン内容
- ◆両クラス共通
VWの安全思想、最新の安全機能、正しい運転姿勢のとり方とハンドル操作、信号旗の種類と意味など。 - ◆ベーシッククラス
対象:サーキット走行初心者、未熟練者。
内容:安全かつ円滑な走行と運転技術の習得を目指す。
*先導者付き走行トレーニングを2回、最後にフリー走行(1回)。
*ペーパードライバー講習(S字、クランク、車庫入れ等)ではありません。
募集定員(予定):定員60名(30名×2クラス)
受講費用(税込):¥14,000/台 特別記念グッズ お弁当付 - ◆アドバンスクラス
対象:サーキット走行熟練経験者。 内容:先導付き慣熟走行(1回)後、フリー走行(2回)。
*トランスポンダー(走行タイム計測器)付き。
募集定員(予定):定員30名(1クラス)
受講費用(税込):¥18,000/台 特別記念グッズ タイム計測 お弁当付
- *各クラスの参加枠数は、申し込み状況に応じて、主催者判断で枠数を変更する場合があります。予めご了承ください。
- *サーキットを走行するため、「参加条件へ同意」が必要になります。
- *別途、岡山国際サーキット入口にて1,000円/1人の入場料がかかります。(中学生以下:無料)
- *参加者の皆様へは記念グッズとお弁当が付きます。事前申し込みにて同伴者の方へは、¥1,000/1名にてお弁当を用意いたします。
『ADVANCE CLASS』・『BASIC CLASS』共に、規定台数に達しましたので受付終了しました。
参加者の皆さまへ、受理書を発送いたしました。今しばらくお待ち下さい。
「ADVANCE CLASS(アドバンスクラス)」へダブルエントリー(1台の車でご夫婦、友人などで参加する場合)は、できません。「BASIC CLASS(ベーシッククラス)」でのダブルエントリーは可能ですが、必ず、事前に事務局までお問い合わせ下さい。
エントリー完了後、エントリーされた皆様へ、事務局より自動返信にてエントリー完了のメールを送信致します。自動返信メールを受信できていない場合、エントリーが完了できていない可能性があります。携帯でのメールをご利用のお客様は、エントリーされる前に、必ず「gti-meeting.com」のドメインまたはアドレスからのメールが受信できるようドメイン受信拒否設定の解除をお願い致します。
お手元に車検証を用意しご記入頂くと、スムーズにエントリーができます。
PROGRAM
※ 必ずお読みください ※
イベント参加に際してのお願いとご注意
<ご注意事項>
- 本イベントは原則、雨天決行です。荒天時及びコース判断によりイベントを中止する場合は当Webサイト等でご案内します。
- 普通自動車運転免許の保持者であること。免許停止処分中の方は、お申し込み出来ません。
- 会場内外、および道中で発生した事故、盗難等については、主催者・会場・出演者は一切の責任を負いかねます。貴重品等はご自身で管理していただけますよう、お願いします。
- 本イベントに関連して発生した全ての事故・破損および障害について、主催者側は一切の責任を負いかねます。
- アドバンスクラス、ベーシッククラスのエントリーフィーには、ドライバーの安心走行料(傷害保険)も含まれております。
- 保険内容(見舞金)は、サーキット場内において身体に被った傷害事故に対して、支給規定に従い、医療見舞金(入院&通院)をお支払いいたします。ただし、後遺症または死亡などの場合はドライバー:912万円を上限とし、医療見舞金は180日までとなります。
- サーキット走行時は、一般の自動車保険は対象外となります。
- 会場内は所定の喫煙所以外は禁煙です。また、ゴミは、各自お持ち帰り下さい。
- 当日は、猛暑が予想されますので飲料等を各自ご用意されることをお勧めいたします。
- ピット、A、Bパドックへのペットを連れての入場は禁止致します。ゲージに入れた場合でも同様です。またその他のエリアにおいては、必ず飼い主はペットをリード等で繋ぎ、ペットに起因する全責任を負うものとします。
サーキット内のルールについては、http://www.okayama-international-circuit.jp/topics/readme.htmlをご覧下さい。 - 会場内およびプログラム参加中の模様を撮影した写真・動画を、フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社及び株式会社ネコ・パブリッシング(併催イベントTOHM主催)の広告宣伝・広報活動に使用させていただく場合があります。
<プログラムに参加される方へ>
- 参加車輛はフォルクスワーゲン車のみとさせていただきます。ご了承ください。
- 当日のキャンセルについては返金できません。予めご了承ください。また、当日のお申込みは出来ませんので、事前にお申込みください。
- サーキット走行中、同乗中の自動車に関わる事故は、そのリスクを理解、了承した上でご自身の判断と責任においてご参加ください。
- 今回のイベントは全て事前登録制となっております。お申込みは先着順ですので、規定台数に達し次第、受付を終了いたします。但し、二次募集を行う場合もあります。その際は当ウェブサイト等で告知します。
- 1名で複数コンテンツへのお申込みはできません。希望するいずれかのコースにお申込みください。
- 走行される方の服装については、次項の走行系コンテンツの各項目にある「条件」欄を必ずご確認の上ご準備ください。
- 当日は、予め、車内に積んである小物など、極力、降ろしたした状態でご来場ください。
- 安全のため会場内は、如何なる場合でも主催者および運営スタッフの指示に従ってください。
- サーキット走行では、予期せぬ負荷が車両にかかることが予想されますので、イベント日までに愛車のコンディションをフォルクスワーゲン正規ディーラーで点検ください。
- 会場では「屋外パドック」が基本的な待機場所になります。パドック内にテント(簡易テントも含む)の設置は出来ません。
- プログラム内容は主催者の判断により事前に予告することなく変更・中断・終了する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
- 主催者および運営スタッフが安全なプログラム遂行に問題があると判断した場合には、参加をお断りする場合があります。予めご了承ください。
- エントリー者の皆様へメールにてエントリーフィーの振込先をはじめ詳細事項をご案内いたします。振込確認後、後日、事務局より受領書等を郵送いたしますのでご確認ください。